ポンすけのブログ

アラフォーのSEです

【豆知識】都道府県の特徴まとめ - 中国地方

関西からさらに西へ。中国地方の5県です。概要レベルのトピックと、市や区の配置を中心に確認しています。

 

1. 岡山

平安時代から刀匠が栄、現在でも備前では刀匠によって刀が生産されている

 ※ 備前長船などが有名

・一般人でも立ち入れる古墳としては全国第1位の規模を持つ造山古墳がある

ジーンズや学生服など縫製業が立地し、学生服の出荷額は全国第1位

・白桃/マスカットオブアレキサンドリア/ピオーネの生産量が日本一

f:id:noristar2:20211027161915p:plain

 

2. 広島

・産業分布が日本平均に近く、県民所得も中位にあり「日本国の縮図」とも呼ばれる

・「安芸の宮島」「原爆ドーム」2つのユネスコ世界遺産を有し、国際的にも知名度が高い

島嶼部を含め山がちの地形のため、2005年現在の棚田の数では日本で群を抜いた1位

f:id:noristar2:20211027161946p:plain

 

3. 山口

・県庁所在地は山口市だが、最大都市は下関市

山口県気象庁の予報区分では「九州北部地方(山口県含む)」として扱われる

山口県魚に指定されているフグは下関市にある南風泊(はえどまり)市場が日本一

 ※ 山口では縁起を担いで、フグ(不遇)ではなくフク(福)と呼ぶ

 ※ 他、アンコウの漁獲高も日本一

f:id:noristar2:20211027162019p:plain

 

4. 島根

・離島の隠岐島竹島なども島根県の領域に含まれる

・県内の観光施設では、出雲大社が年間607万6千人と最も多くの観光客を集めている

ベニズワイガニ、ブリ、しじみの漁獲高が日本一

f:id:noristar2:20211027162044p:plain

 

5. 鳥取

・人口は約55万人で、国内で最も少ない(2位は島根)

・星の見えやすさ日本一(どの市町村からでも天の川が見える)

鳥取砂丘や白兎海岸などの景勝地がある

f:id:noristar2:20211027162106p:plain

【学習】定額受け放題のオンライン英会話調べ

コロナも収まってきたので、そろそろ海外旅行もできそうな雰囲気になってきました。先日、プロジェクトマネージャー試験も終わり、次は何を勉強しようかな…と考えていたのですが、海外旅行を見据えて英語力の向上を図ろうかな…と思い立ちました。

 

NOVAのように教室に通うのは大変だし高いので、オンライン英会話にしようと考えています。英語は短期間でガッとやった方が身に着くと聞いているので、定額で一定期間受講し放題、のようなオンライン英会話のサービスがいいな…と思い、調べてみました。すると、該当はこちらの2つ。

 

1. スパトレ:無制限プラン6,380円/月

スパトレ|授業満足度96%効果抜群のオンライン英会話|業界最安値

 

2. ネイティブキャンプ:プレミアムプラン6,480円/月

オンライン英会話のネイティブキャンプ | 英会話7日間無料トライアル開催中

 

値段はほぼ同じ。両方とも受講し放題のようですが、スパトレは教材中心(宿題も出るので予習復習が大事)、ネイティブキャンプはとにかくしゃべる、というイメージで捉えました。

 

どちらも、無料体験が1週間ずつできるので、まずはどちらにするか決めるために、11/1週でスパトレ、8週でネイティブキャンプを試してみようかと思います。(もしかしたら、無料体験の2週間である程度上達して、満足するかもしれません)

【豆知識】都道府県の特徴まとめ - 関西(≒近畿地方)

中部地方からさらに西へ。関西の2府4県です。ちなみに「近畿地方」と呼ぶと、「中部地方」にも入っている三重県も入ってしまうので、「関西」にしました(なんで三重県ってダブルカウントされてるんですかね…)。概要レベルのトピックと、市や区の配置を中心に確認しています。

 

1. 滋賀県

・琵琶湖があるために内陸県で唯一漁港を持ち、その数も20港と多い

・「近江を制する者は天下を制す[1]」として度々戦乱の舞台となった

・JR西アーバンネットワーク拡大に伴い京都・大阪のベッドタウンとしても注目される

・総面積に対する自然公園面積の割合が37.6 %で(平均14.5 %)であり国内1位

f:id:noristar2:20211027141117p:plain

 

2. 京都府

・人口は約260万人だが、そのうちの140万人以上は京都市に集中

 ※ 集中率は東京都を除く道府県で1位

・サービス業と中小/零細企業が多いため信用金庫が中心の「信金王国」

・古都税騒動で、京都市の観光業界が経済的な大打撃を受けたことがあった

f:id:noristar2:20211027141235p:plain

 

3. 大阪府

・「最も住みやすい都市」ランキングで、ウィーン/メルボルン/シドニーに次ぐ世界4位

・国際観光産業も盛んになっており、2019年の外国人観光客の訪問率は全国1位

・私立高校は原則無償化(大阪維新の会が人員コスト削減により予算を確保し実現)

f:id:noristar2:20211027141210p:plain

 

4. 奈良県

都道府県面積は全国で8番目に狭く内陸8県では最も狭い

・県外就業率が29.98%と日本一高く、昼夜間の人口差が大きい

 ※埼玉県(2位)や千葉県(3位)を抑えて1位

・ピアノの所有台数割合が日本一高い(約3世帯に1台)

・金魚の名産地であり出荷匹数は日本一、全国金魚すくい選手権も開催されている

f:id:noristar2:20211027141321p:plain

 

5. 和歌山県

近畿地方では唯一、ここ40年以上人口減が続いている県

・みかん/はっさく/梅/柿/山椒の生産量、太刀魚の漁獲量が日本一

・ジャバラ(柑橘類)の生産量が世界一(世界で北山村でしか生産していない)

・年間日照時間が2,200時間を超え、全国1位2位を争うほど日照時間が長い

f:id:noristar2:20211027141147p:plain

 

6. 兵庫県

近畿地方の府県で最大の面積を持つ

・本州で2つの海に接している県は、両端である青森県山口県を除けば兵庫県のみ

・溜め池の数が日本一多い(2位は広島県、3位は香川県

・古墳18,351ヵ所は日本第1位、遺跡28,882ヵ所は日本第2位

f:id:noristar2:20211027141258p:plain

【健康】子供(小~中学生)の適正睡眠時間調べ

子供を今年の年末年始辺りから、塾に通わせ始めようと思っています。子供は2人ですが、受験タイミングがちょうど合う形になります。

・上の子:現在小学校6年生。高校受験を予定。(※中学受験はしない)

・下の子:現在小学校3年生。中学受験を予定。

 

ここでちょっと悩んでいるのが、勉強時間と睡眠時間のバランスです。睡眠時間をある程度減らして勉強時間を確保すべきなのか、睡眠時間を引き続きしっかりと取るべきなのか…。

 

ちなみに現在は、2人とも平日は夜の22時に寝て朝の6時半に起きるといった、8時間半睡眠になってます。休日はもう少し寝て8時くらいに起床しているので、10時間くらいです。1週間で平均すると、(8.5*5+10*2)/7≒9時間くらい、ですね。

 

で、色々とサイトを調べてみると、小中学生の必要な睡眠時間は、9~10時間程度であるとのこと。なんと、現状で既にギリギリ足りていないくらいでした。睡眠時間が減るほど成績が下がるという統計データもあるので、減らさない方が良さそうです。

 

なので、睡眠時間は維持したうえで、自由時間を減らして勉強させるしかないか…と思っています。塾の宿題量がどれくらいか次第ですね…。

【健康】今月の頭から急に喉が枯れやすくなりました

10月の頭から、喋っているとすぐに喉が枯れて、声がかすれるようになってしまいました。咳払いの頻度が増え、常に喉がいがらっぽい感じで、喋るのが疲れます。

 

調べてみると、喉の使い過ぎや喫煙により声帯に負担がかかっているか、癌などの病気が原因とのこと。タバコは吸ったこと無いので、喉の使い過ぎかな…と思っています。リモート会議の頻度が多く、喋る頻度が上がってきてしまっているせいかもしれません。

 

■ 調べたサイト

声のかすれ | 研究学園 いいむら耳鼻咽喉科 | つくば市

 

改善するには、声帯に負担をかけないよう、以下を意識した方が良いとの情報がするようにとのこと。

  1. アルコールを飲んで大声でカラオケを何曲も歌い続けるなど喉を酷使しない
  2. 無理な声の出し方をしない(できればあまり声を出さずに喉を休める)
  3. 乾燥を予防し、水などを飲み、のどをこまめに潤しておく
  4. 正しい発声法を学んでおく

 

1.は無縁なので大丈夫(アルコール嫌い&カラオケも苦手…)。

2.は仕事柄ゼロにはできないですが、なるべく無駄話は控えるようにします。

3.はマスクをして度々お茶を飲むという習慣にしようと思います。

4.は、ここで調べてみました。「息をゆっくり吐く」「声帯をきちんと閉じる」「喉の空間を広げる」ということですが、後ろの2つは練習方法が書いてあったのでこちらをやってみます。

すぐに声が枯れる・のどが痛くなる人はこの3つを押さえよう! | 京都の論理的なボイストレーニング教室 LogiVo

 

1週間ほど経ってもまだ治っていないようだったら、耳鼻咽喉科に行ってみたいと思います。

【豆知識】都道府県の特徴まとめ - 中部地方

関東地方に続いて西へ。中部地方の6県ですね。概要レベルのトピックと、市や区の配置を中心に確認しました。

 

1. 静岡県

政令指定都市浜松市静岡市の2つ

・人口10万人以上の都市が10市あり、首位都市が存在しない

・オートバイ、ピアノ、プラモデルの輸出量では日本一

・現在は鰻の養殖は減少しており、スッポンが養殖されているところが多い

f:id:noristar2:20211022111715p:plain

 

2. 山梨県

・標高2,000 m~3,000mを超す山々に囲まれる

 ⇒南に富士山、西に赤石山脈南アルプス)、北に八ヶ岳、東に奥秩父山地

 ⇒8割を山岳地が占めるため可住地面積は全国45位

・2019年の健康寿命全国1位(男性1位、女性3位)

・人口当たりで寿司屋、ガスト、バーミヤンモスバーガーの店舗数は全国1位

 ⇒寿司屋が多く、甲府市の中心部では100mあたり5、6店舗が並ぶところがある

f:id:noristar2:20211022112503p:plain

 

3. 愛知県

・名目県内総生産は約40兆円で全国で東京都に次ぐ額

中京工業地帯を抱える工業県であり、年間の製造品出荷額は約48兆円にも達し全国最大

・外国人住民数は約26万人で、全国の都道府県で東京都に次ぐ数

 ⇒ブラジル人、中国人、フィリピン人、韓国・朝鮮人ベトナム人が多い

・キャベツ/大葉/ブロッコリー/カリフラワー/イチジクの生産が日本一

・畜産ではウズラ飼養数が、水産ではアサリの漁獲量が日本一

f:id:noristar2:20211022112938p:plain

 

4. 長野県

・隣接都道府県数が8県であり、47都道府県で最多

・郡および村の数は47都道府県で最多(19市14郡23町35村)

・諏訪盆地は精密機械工業が発達していることから「東洋のスイス」と呼ばれる

・2020年の健康寿命全国1位(男性1位、女性1位)

f:id:noristar2:20211022114108p:plain

 

5. 岐阜県

岐阜県の地形の特徴を表して、飛山濃水という言葉で表される。

 ⇒北は標高3,000m級の飛騨山脈、南は海抜0m以下の場所もある濃尾平野

 ⇒南西部では木曽三川木曽川長良川揖斐川)合流する

・面積が日本一の市である高山市(2,177.67km2、東京都とほぼ同じ面積)がある

・陶磁器のシェアは50%以上で、その中でも土岐市が陶磁器生産量日本一(美濃焼

f:id:noristar2:20211022114532p:plain

 

6. 三重県

・お伊勢参り(お蔭参り)の名で知られる伊勢神宮を擁する地域として発展

四日市石油化学コンビナートは、四大公害病の一つ四日市ぜんそくの原因となった

伊賀忍者の里として知られる伊賀市には、日本一高いと言われる石垣(30m)を持つ上野城がある

f:id:noristar2:20211022114604p:plain

【趣味】Amazon Prime で映画

最近ドコモでスマホの機種変更をしたところ、「Amazon Prime1年間無料」というサービスが付いてきました(※ 1年後に解約を忘れないようにしないと勝手に継続されてしまうようなので注意が必要)。

 

せっかくなので、気になっていた邦画やアニメを見てみました。ざっと5段階評価と一言感想を。

 

  1. トリック ラストステージ : ★★★★★
    ⇒ テレビドラマ時代からのファン。これだけ見られていなかったので、良かった。最後の上田&山田のやり取りがもう泣ける。BGMも鬼束ちひろの月光だったし、これ以上のラストは無い!最高だった。

  2. カイジ : ★★★★☆
    ⇒ 漫画は全巻読んでいるが、映画だとどうなるんだろう…と思い視聴。遠藤が女性化していたのはビックリ。ちょっとブレイブメンロードが冗長だったが、限定ジャンケンやEカードは良かった。

  3. カイジ2 : ★★☆☆☆
    ⇒ 原作には居ない女性ヒロインが出てきたが、どうも彼女の動き方に最後まで共感できず。このキャラ必要だったのかな?生瀬のおっちゃんの演技はとても良かった。映画タイトルが出て来る時などに流れるテーマ曲が、かなり格好良くて好き。

  4. カイジファイナルステージ : ★☆☆☆☆
    ⇒ これはひどかった。まず女性ヒロインの演技が超寒くて、出てくるたび震えた。ギャンブルも全て行き当たりばったりで、偶然上手くいっただけだろ…というものばかり。カイジは事前の仕込みが醍醐味なのに、これは違うわ…。

  5. テルマエロマエ : ★★★★☆
    ⇒ トリックと同じ阿部寛が主演。漫画も読んでいたが、やっぱり面白い!ヒロインが上戸彩というのも最初はあれ?と思ったたが意外にマッチしていた。

  6. テルマエロマエ2 : ★★★★☆
    ⇒ 前作の続き。前作ほどの笑いは無かったけど、感動的なシーンは多かった。やっぱり面白い。

  7. エヴァンゲリオン序 : ★★☆☆☆
    ⇒ 昔社会現象になったらしいので見てみた。展開が早くて追いつけないが、多分テレビアニメを凝縮したんだろうと思う。「逃げちゃダメだ」という有名な主人公のセリフが見られた。でも、ふーん、という感じ…。

  8. エヴァンゲリオン破 : ★★★☆☆
    ⇒ ストーリー展開は相変わらず早くて追いつけないが、戦闘シーン(特にクリスタルっぽい使徒を撃ち抜くところ)は面白かった。クライマックスは結構感動的で、「え、次どうなるの?」という後引きがあった。4作の中で一番まとも。

  9. エヴァンゲリオンQ : ★☆☆☆☆
    ⇒ 「破」のラストとのGAPがすごく、見ている側の置いてけぼり感がすごい。主人公がひたすら責められるが、映画を見ている側としてもなぜ責められているのか意味不明で、ただただかわいそう。最後までいいこと何も無く謎が増える一方で、次に続く。何じゃこりゃ。

  10. エヴァンゲリオン劇場版 : ★★☆☆☆
    ⇒ 完結編。伏線は全然回収されず謎だらけのままで相変わらず訳が分かんなかったけどハッピーエンドなのかな?エヴァンゲリオンは映画だけ見ても良く分かんないってことが良く分かった。

  11. FF XIV 光のお父さん : ★★★★★
    ファイナルファンタジー好き(XIVはプレイしてないけど)なので、何となく見てみたが、これはすごく良かった!ここ数年で見た映画の中で一番の感動もの。家族愛に溢れる作品。